高齢両親の携帯をスマホに買い替えてみた!【スマホに慣れてもらうには……】

スマホ買い替えアイキャッチ

両親の携帯電話をガラケーからスマホに替えました。

手続きも二人分で、セッティングも大変でしたが、それ以上にスマホに慣れてもらうのが大変でした。

正直に言うと、まだまだ使いこなせていないようで、色々と危ない事もあります。

今までにあったバタバタを振り返りながら、スマホにすることのメリットやスマホに慣れてもらうコツを書いてみようと思います。

ご両親のスマホの買い替え・スマホへの切り替えを検討している方に読んでいただけると嬉しいです。

目次

高齢両親のスマホ買い替えのコツ

スマホ切り替え1
https://storyset.com/

両親のスマホは同じタイミングで同じ機種に替える

父(80代前半)母(70代後半)は数年前までauのガラケー利用者でした。

そのうちガラケーが使えなくなるぞっ!

という話は聞いていたので、

我が家も早めに買い替えておいた方が、高いのを買わなくて済むかも……

と検討を始めました。

ただ、父はほとんど携帯を使っていなく、時々都会に出かける時に持って行く程度。

ガラケーでも使いこなせないから、携帯電話自体解約しようかという話が出たくらいです。

とりあえず母の分だけ替えようかと話を進めていたら、隣で見たいた父も欲しくなったらしく、同時に同じ機種に替えることになりました。

今考えると、

同時期に同機種に替えてもらってよかった

と思います。

一人分だけの設定だけでも大変だから、同じタイミングで同じ機種にまとめて変えた方が絶対に楽チンです!

左に母、右に父に座ってもらって、あらゆる手続きをしていったので、二人分を一度に済ませることが出来ました。

これが一年後にもう一台となったら、同じことを二度しなくてはいけません。

あの大変な作業を、もう1回するなんて考えたくない…

機種が違ったら、同時期に替えたとしても、画面も違うし、手順も違うだろうから、考えただけでも恐ろしいです。

私がいない時でも、父と母の機種が同じだと、父と母で画面を見合い、お互いに教え合うことが出来ます。

両親のスマホの買い替えやガラケーからスマホへの移行をお考えの方は、同時期に同じ機種に変更するのをおすすめします。

スピード勝負!一気に終わらせる

せっかく親がやる気になったら、短期集中で手続きを終わらせた方がいいです。

なんせ面倒臭いと少しでも感じてしまったら、

もういいっ!スマホなんていらない」

ってなりかねません。我が家はなりかけました…。

もちろん1日では終わりません。

第一部はスマホの乗り換え・購入

第二部はスマホの設定

二部構成で立ち向かわねばなりません!

とほほ。ゴールは遠いのです…

第一部は事前に相談して、下調べは既に終わらせておきましょう。

親の世代はあんまり携帯電話に詳しくないと思うので、候補の携帯会社・機種等をだいたい決めておいて、プレゼンする感じです。

ネットで買ったり、実店舗で買ったり、どちらでもいいですが、ポイントが付く等考えて、我が家は楽天モバイルにして、楽天市場から買いました。

ポイントが結構もらえて、そのポイントでテレビ集音器を買ってたよね!

そして…

もっとも疲れたのが、

スマホが到着してからの設定 です。試練です。試練なのです。

私の両側に父と母に座ってもらって、同時に一から設定して、使い方を説明していきました。

  • Googleアカウント紐づけ
  • 必要なアプリのダウンロード
  • 基本的な操作の説明
  • マナーモードの設定の仕方
  • Wi-Fiの説明 等々

という感じで、色々やる事があるので、ダラダラやらない。

Wi-Fiって何か未だに分かってないよね、きっと。

買い替え・スマホの設定は短期集中で終わらせるのがベストです。

結構時間がかかるので、全員の時間がたっぷりある時にしましょう。

我が家では一大イベントで、みんなぐったりしました笑

スマホに慣れてもらうには

スマホ②
https://storyset.com/

簡単なマニュアルを作る

スマホの設定が終わったら、最低限の使い方を書いて、ファイリングしました。簡単なマニュアルです。

私が仕事で家にいない時でも、困らないようにと思ってのことです。

父に1冊、母に1冊、それぞれがすぐ見られるように。

内容は以下のようなものです。

  • 電話番号
  • アカウントのID・パスワード(googleアカウントや楽天アカウント)
  • 電話のかけ方
  • ショートメールのやり方
  • 注意する事
  • データ使用量の確認方法

特に一番両親が困ってたことが、IDやパスワードが何だか分からなくなることです。

「アカウントって何だ!?何の?いつのパスワードだ!?」

と最後の方には、父は怒り出すほど、IDパスワード地獄 に陥ります。

何かっていうと、IDとパスワードを聞いてきますよね?

私でも忘れてしまうのに、高齢の両親にとっては覚えておくのは難しいようです。

ファイルに必要なアカウントやIDやパスワードを書いておけば、何とかなるでしょう。

そして、何か聞かれても、

ファイルに書いてあるはずだよっ!

と言えばいいだけなので、こちらもいちいち対応しなくて済むので、ストレスも溜まりません。

仕事から帰ってきて、スマホの質問攻めは辛すぎますよね。

お互いの為に、マニュアル作成をオススメします。

ファイルを見ることにまだ慣れてない気もするけど…

SNSのススメ

スマホに慣れるには、毎日スマホに触っていれば、自然と慣れるはずです。

SNSを楽しめれば、スマホにも慣れるだろうと勧めてみました。

①YouTube

私がYouTubeを自分のスマホからテレビに飛ばして観てたので、その影響で母親もテレビでYouTubeを観たいと言い出しました。

今では、ニュースから趣味の園芸や大谷君の動画まで、楽しんでます。

ただし、

1ヵ月無料のプレミアムは引っかかりやすいので、気を付けるように最初に説明しました。

何でもかんでもクリックしちゃうので注意した方がいいですね。

YouTubeは内容によっては、趣味も広がり、知識も増えるので、上手に使ってもらいたいです。

②Instagram

母は趣味が多いので、インスタグラムも勧めてみました。

植物を上げている人や、手芸が趣味の人をフォローしていて、最近は自分でも写真を撮って、投稿しています。

投稿する時は大騒ぎで、毎度毎度聞かれますけどね…。

覚える程には使いこなしていませんが、とても楽しそうです。

「あそこのヒマワリを撮って、上げようかしら」

とか

「この刺繍を撮ってアップしたい」

など、写真を撮る機会も増えています。

カメラを使いこなせるようになるには、インスタが最適かもしれません。

母のインスタには、ちゃんと年齢を書いて「おばあちゃんアピール」をしているのですが、ロマンス詐欺まがいのDMがたくさん来ます!

私なんかよりもーーーーっとたくさんDMが来ます。おばあちゃんだとだましやすいと思っているのかな。

さすがに母もおかしいと思うから、全く騙されませんが、誰もが知っている宇宙飛行士(もちろん偽物)からフォローされた時は舞い上がってました。

これは偽物だからといくら説明しても、

「顔写真がちゃんとあるじゃなぁ~いっ!!!」

となかなか分かってくれませんでした。

もしこの偽宇宙飛行士からDM来たら、ホイホイついてお金振り込んじゃいそうです。

  • 絶対にあやしい人には反応しない
  • 個人的な情報は絶対に載せない

という事をしつこく言いました。

インスタの危険性も合わせてお話しておく方がいいでしょう。

スマホを使うメリット

スマホ⑤
https://storyset.com/

連絡が簡単に取れる

やはり高齢の親が出掛けて、ちょっと帰りが遅くなると、心配になります。

その際に、やはりスマホを持っててもらうと、すぐに連絡を取れて安心です。

ちょっと重くなってしまいますが、緊急用連絡手段として携帯してもらってます。

同じ年代での付き合いに気後れすることがない

親からの話を聞くと、お友達との付き合いでも、スマホを使っている方が予想以上に多い気がします。

同窓会の写真もLINEで送られてくるから、スマホを使いこなしている方が多いようです。

スマホを持っていない人も何人かいるようですが、もしスマホを持っている人達のやり取りを見てたら、少し寂しく感じるかもしれませんね。

同世代の友達と楽しくお付き合いできるなら、スマホを使いこなせた方がいいですよね!

スマホを使うデメリット

スマホ④
https://storyset.com/

色々クリックして、トラブルに巻き込まれる

画面が思うように進まないと、ありとあらゆるところをクリックしてしまうようです。

携帯電話のオプション契約やアプリの課金などをクリックしては大変なことになります。

父親は携帯の契約にオプションのかけ放題をいつの間にか追加してしまっていたようです。

そのオプションで請求額が高くなっていて、しかもそれに数か月気付きませんでした。

おそらく携帯電話会社のオプションのPRページか何かで、申し込み等のクリックしてしまったのでしょう。

ちゃんと請求金額をチェックしておけばよかったよね。ほとんど通話しないし、家でしか使ってないから、安心してたよ…泣く

あらかじめ、やたらめったらクリックしない事を説明しておくことが必要です。

また、月々の携帯料金やカードの請求額におかしいところがないかを、こちらも一緒になってチェックした方がいいでしょう。

また、メールやショートメールに来る詐欺メールについても、しつこいくらいに説明しています。

私も時々引っかかりそうになるくらいですから、ご高齢の人はクリックしてしまうこともあるような気がします。

  • ありとあらゆるところをクリックしないように伝える
  • 月々の携帯料金やカードの請求額を必ずチェックする
  • メールやショートメールにくる詐欺メールについて注意する

詐欺メールはほんとに巧妙!うっかりクリックしそうになるもんね~

スマホ中毒になるかも

母親は事あるごとにYouTubeを見ていて、スマホを観る時間が長くなっています。

私が勧めたんだけどね…

スマホに慣れるには、SNSが一番早いかと思いますが、やりすぎも心配です…。

時間が溶けてしまうし、目も姿勢も悪くなってしまうので、使い過ぎに注意してもらいましょう。

質問責めされるストレスもある

スマホ切り替え⑤
https://storyset.com/

ストレスがあるのは、操作しているシニアだけではありません。

スマホの操作を教える私たち世代もです。もちろん大変ですよね。

高齢の親はなかなか操作を覚えられないので、日々の操作の中で分からないことがたくさん出てきます。

「画面がどこかに行ってしまった。」

「何か変なメールが来た。」

「固まってしまって、動かない。」

などなど…

携帯をスマホにした当初は、仕事から家に帰ると、待ち構えていて質問大会でした。

まぁ、しょうがないよね。ここは心穏やかに適度に付き合いましょう。

家族で楽天モバイル

スマホ切り替え⑥
https://storyset.com/

両親はどこの携帯会社を選んだかというと、楽天モバイルです。

  • 安い
  • 外でほとんど使わない
  • 楽天ポイントが利用できる

という理由で楽天モバイルにしてもらいました。

私も使っていて、キャリアではないけど特に不便は感じなかったので、楽天一択でした。

キャリアの時から4000円くらい安くなったようです。

格安SIM、おすすめ!十分です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次